Curashi Cast

Escuchar Curashi Cast

Podcast de Atarashii Curashi Co., Ltd.

Curashi Cast(クラシキャスト)とは、”衣食住の行き先を考える”ポッドキャストです。(運営・制作:株式会社あたらしいくらし)https://curashi.co.jp/ #curashicast

Empieza 7 días de prueba

$99.00 / mes después de la prueba.Cancela cuando quieras.

Prueba gratis

Todos los episodios

24 episodios
episode #26.ゲスト: /日本盆栽協会郡山支部/渡邊歩(Ayumu Watanabe)さん artwork
#26.ゲスト: /日本盆栽協会郡山支部/渡邊歩(Ayumu Watanabe)さん

福島県郡山市で「盆栽」を楽しむ渡邊歩さんとお話ししました。 渡邊さんは観葉植物の探求の延長で盆栽に出会い没頭し始め、現在では日本盆栽協会郡山支部の一会員として盆栽の文化振興にも携わっています。 一般的なイメージとして盆栽は高齢の方の趣味という印象を持ちがちですが、近年では若い年齢層もその文化に魅了され始めているようで、事実渡邊さんの所属している日本盆栽協会郡山支部の会員年齢は20代~90代と非常に幅広いそうです。 樹木の種類、樹形、剪定、仕立て方、土作りなど無限の可能性の中からそれぞれが思う芸術性や世界観、精神性などを選び取り終わりの無い最適解を追い求める、歴史的にも奥行きのある盆栽文化の一端を垣間見ることができる興味深いエピソードです。 ▼渡邊歩さん instagram https://www.instagram.com/bonsaikiller/ — Curashi Cast(クラシキャスト) https://www.instagram.com/curashicast/ とは、“衣食住の行き先を考えるマイクロメディア"というコンセプトで福島県とゆかりのあるゲストとのお話しを記録し配信しているポッドキャストプログラムです。お好きな時間にお好きな場所でお楽しみ下さい。

24 feb 2025 - 1 h 27 min
episode #25.ゲスト: Piacere ピアチェーレ/西間木恵理(Eri Nishimagi)さん artwork
#25.ゲスト: Piacere ピアチェーレ/西間木恵理(Eri Nishimagi)さん

福島県須賀川市を拠点としてヨガクラスの指導やコーチングをおこなっている西間木恵理さんとお話ししました。 恵理さんは、学生時代から水泳やアクアビクスなどの指導をアルバイトとして行う中で海外のリゾート地への憧れを持ち、卒業後にダイビングインストラクターのライセンスを取得し外資系リゾートホテル(ClubMed,Four seasons Resort & Hotels)に就職します。 マレーシア、スマトラ、モルディブなど海外のリゾート地で忙しく働く日々の中でのヨガとの出会い。 現在は東日本大震災後にカナダで取得したインストラクターのライセンスを手に地元須賀川市に拠点を置き、ヨガやコーチングの場を通して関わる方々の心と身体を変える後押しをしたいと語ります。 目標に真っすぐ進んできた彼女の経験から垣間見えたのは、イメージを具現化するために必要な力。 変えたい今の環境と変わった先にある環境の間にある「ギャップ」とは何なのかが見え隠れする、力強さと爽快感のあるエピソードです。 ▼Piacere(ピアチェーレ) website https://lifeup-piacere.jimdofree.com/ ▼西間木恵理さん instagram @eri_lifeup_yoga — Curashi Cast(クラシキャスト)@curashicast とは、“衣食住の行き先を考える"というテーマでゲストとのお話しをアーカイブしているポッドキャストプログラムです。お好きな時間にお好きな場所でお楽しみ下さい。

24 feb 2025 - 1 h 26 min
episode #24.ゲスト: LOG/LOGGERS Gear Supply/株式会社アメリカ屋/鈴木優作(Yusaku Suzuki)さん artwork
#24.ゲスト: LOG/LOGGERS Gear Supply/株式会社アメリカ屋/鈴木優作(Yusaku Suzuki)さん

福島県大玉村の森の中にオープンしたキャンプ場を併設するサウナ施設「LOG」で、店主の鈴木優作(Yusaku Suzuki)さんにお話を伺いました。(3年振り2回目) 針広混交林の多種多様な樹木と生物の息吹の中に静かに佇むLOGでは、森に滞在しながら川沿いで日帰りでのサウナやキャンプを楽しむ事が出来、薪を使って温めるサウナと天然の地下水を利用した水風呂、森のや土の匂いを感じる外気浴は非日常の「ととのい」時間へと導いてくれます。 日々、街と森という地方都市のレイヤーを行き来しながら林業をアップデートし続ける彼が、山の後継ぎとして今後私たちにどんな外遊びを楽しませてくれるのか、ますます楽しみです。 LOG website https://log.shinrin-g.ne.jp LOG instagram https://www.instagram.com/log_loggers LOGGERS Gear Supply instagram https://www.instagram.com/loggers_gear_supply/

01 mar 2024 - 1 h 41 min
episode #23.ゲスト:Backyard Ultra Last SAMURAI Standing2023 福島大会 実行委員/宗像哲也さん・板垣健さん・渡部起史さん artwork
#23.ゲスト:Backyard Ultra Last SAMURAI Standing2023 福島大会 実行委員/宗像哲也さん・板垣健さん・渡部起史さん

完走者はたった1名。 その他の選手は全てリタイアまたは失格。 2023年11月23日から国内7都道府県で同時開催されたレース「Backyard Ultra Last SAMURAI Standing2023 」福島大会を、実行委員の皆さんと振り返りました。 今回の福島大会を制しラストサムライの称号を手にしたのは北海道から参加された櫻庭健選手でした。櫻庭選手は2024年に開催されるサテライト大会に日本代表の1人として参戦する事になります。 冷たい風や雪もちらつく須賀川市で3日間に渡り繰り広げられたレースの様子や選手の声、会場、運営の舞台裏、来年に向けての展望、バックヤードウルトラロスなど。 来年のリベンジを目指す方も、初チャレンジを狙う方も、この大会を何となく見守る方も気軽にお楽しみ下さい。 〈福島大会の結果〉 完走者(Last Samurai):櫻庭 健選手 周回数:52Lap 走行時間:52時間 走行距離:348km — ▼Backyard Ultra Last SAMURAI Standing公式 https://backyardultra.jp/ ▼Backyard Ultra Last SAMURAI Standing2023福島公式 https://backyardultra.jp/races/2023fukushima/ ▼本国アメリカBackyard Ultra公式 https://backyardultra.com

12 dic 2023 - 1 h 41 min
episode #22.ゲスト:Backyard Ultra Last SAMURAI Standing2023 福島大会 実行委員/宗像哲也さん・板垣健さん artwork
#22.ゲスト:Backyard Ultra Last SAMURAI Standing2023 福島大会 実行委員/宗像哲也さん・板垣健さん

2023年11月23日、午後1時から日本国内7都道府県(北海道、新潟、群馬、東京、京都、島根、福島)で同時開催されるランニングレース「Backyard Ultra Last SAMURAI Standing2023 」 世界で最も過酷なレースと言われるBarkley Marathonsなどを手掛ける、米国のエンデュランスレースディレクターLazarus Lake(通称Laz)が発案した『6.7kmの周回コースを最後の1人になるまで走り続ける』という特殊なルールのこのBackyard Ultra(バックヤードウルトラ) 現在の世界記録はアメリカの47歳の選手Harvey Lewisによる108周で、走行距離にして724.2km、なんと彼は4日と半日走り続けました。(2023年11月10日現在の情報) 今回も福島大会を運営する実行委員の宗像哲也さん、板垣健さんと共に2023年の福島大会にエントリーした28名の選手の情報や戦歴などをご紹介しながら色々とお話ししました。 ▼Backyard Ultra Last SAMURAI Standing公式 https://backyardultra.jp/ ▼Backyard Ultra Last SAMURAI Standing2023福島公式 https://backyardultra.jp/races/2023fukushima/ ▼本国アメリカBackyard Ultra公式 https://backyardultra.com

10 nov 2023 - 1 h 42 min
Muy buenos Podcasts , entretenido y con historias educativas y divertidas depende de lo que cada uno busque. Yo lo suelo usar en el trabajo ya que estoy muchas horas y necesito cancelar el ruido de al rededor , Auriculares y a disfrutar ..!!
Fantástica aplicación. Yo solo uso los podcast. Por un precio módico los tienes variados y cada vez más.
Me encanta la app, concentra los mejores podcast y bueno ya era ora de pagarles a todos estos creadores de contenido

Empieza 7 días de prueba

$99.00 / mes después de la prueba.Cancela cuando quieras.

Podcasts exclusivos

Sin anuncios

Podcast gratuitos

Audiolibros

20 horas / mes

Prueba gratis

Sólo en Podimo

Audiolibros populares