NO CUT〜ガイアックス上田の脳内アウトプット〜

NO CUT〜ガイアックス上田の脳内アウトプット〜

Podcast de Gaiax

NO CUTは、ガイアックス代表執行役の上田祐司が、自由気ままに運営する動画シリーズです。 自分の思いや発見したことが仕事になる時代に必要なこと。それは、自分の脳内をインターネット上にアウトプットすることです。 24歳に起業し、東証一部上場企業の社外取締役やアドバイザー、シェアリングエコノミー協会の設立・代表理事を務める、株式会社ガイアックス代表執行役社長 上田祐司の脳内をノーカットで配信! 上田が日々思っていることから、これからの時代を生き抜くヒントをお届けします。 YouTubeの配信・ブログ「上田祐司の[脳]置き場」での記載・Podcastでの配信しています。

Disfruta 3 días gratis

4,99 € / mes después de la prueba.Cancela cuando quieras.

Prueba gratis

Todos los episodios

36 episodios
episode 広い視野を持って起業せよ - 学生起業か、社会人を経験後の起業か? artwork
広い視野を持って起業せよ - 学生起業か、社会人を経験後の起業か?

学生の際に学生起業をするべきか、もしくは、社会人になってから起業をするべきかについてお話します。起業する際には、最終的には広い視野を持つことが大切になります。 #起業 #学生企業 #就職か起業か #社会視点 #自分視点 【登壇者】 ■上田祐司 株式会社ガイアックス 代表執行役 ガイアックスでは、「人と人をつなげる」をミッションに、ソーシャルメディアとシェアリングエコノミー事業を展開。また起業家が集うスタートアップスタジオという側面も持ち、社会課題を解決するための事業づくりサポート、投資を行う。シェアリングエコノミー協会代表理事。 https://www.gaiax.co.jp/ https://twitter.com/yujiyuji 【NO CUT 〜ガイアックス上田の脳内アウトプット〜】 NO CUTは、ガイアックス代表執行役の上田祐司が、自由気ままに運営する動画シリーズです。 自分の思いや発見したことが仕事になる時代に必要なこと。それは、自分の脳内をインターネット上にアウトプットすることです。 24歳に起業し、東証一部上場企業の社外取締役やアドバイザー、シェアリングエコノミー協会の設立・代表理事を務める、株式会社ガイアックス代表執行役社長 上田祐司の脳内をノーカットで配信! 上田が日々思っていることから、これからの時代を生き抜くヒントをお届けします。 YouTubeの配信・ブログ「上田祐司の[脳]置き場」での記載・Podcastでの配信しています。 【YouTubeチャンネル】 ぜひチャンネル登録お願いします! https://www.youtube.com/c/gaiaxofficial?sub_confirmation=1 【登壇者募集】 NO CUT 〜ガイアックス上田の脳内アウトプット〜では、イベントや動画に登壇いただけるプレゼンテーターの方を大募集です!ぜひご興味ある方は下記のフォームからご登録お願いします! https://forms.gle/G9oWxHrnwCsUktKA7 公式サイト: https://yujiueda.com/blog Twitter: https://twitter.com/yujiyuji ●株式会社ガイアックス概要 Gaiaxは「Empowering the people to connect 〜人と人をつなげる」をミッションに創業したスタートアップスタジオです。 人と人の思いがつながることで、互いが自然と助け合う社会へ変わっていく未来を信じ、ソーシャルメディアとシェアリングエコノミー領域を中心とした事業を展開しています。 事業を連続的に生み出すスタートアップスタジオとして、新規事業のアイディア出しからグロースまで、起業前のフェーズから私たちは徹底した支援を提供します。事業開発やエンジニアリング、バックオフィスに資金調達など、あらゆる角度からのサポートにより、若手起業家を現在に至るまで数多く輩出し続けています。さらに、既存事業部の独立を後押しするビジネスモデルや、Gaiaxを卒業された方が設立された企業や社外スタートアップへの投資育成を通じて、すでに複数の企業が上場を果たしています。 Gaiaxは事業創出を進める中において、非中央集権型技術であるブロックチェーンなどのテクノロジー活用や、ティール組織と言われる自律分散型の組織形態を通じ、一人ひとりが社会の問題を自分ごととして捉えて、使命感を持って動き、よりよい社会を実現していきます。

30 may 2022 - 10 min
episode 経営者との人脈の広げ方 - 先輩経営者との接点をどう持つのか? artwork
経営者との人脈の広げ方 - 先輩経営者との接点をどう持つのか?

起業をしたての際には、経営者との接点を持ちたいと思うことも多いと思います。どういう背景で接点を持ちたいのか、それによってどういう手法で接点を持っていくべきかについてお話します。 #起業 #学生起業 #交流会 #ピッチイベント #壁打ち 【登壇者】 ■上田祐司 株式会社ガイアックス 代表執行役 ガイアックスでは、「人と人をつなげる」をミッションに、ソーシャルメディアとシェアリングエコノミー事業を展開。また起業家が集うスタートアップスタジオという側面も持ち、社会課題を解決するための事業づくりサポート、投資を行う。シェアリングエコノミー協会代表理事。 https://www.gaiax.co.jp/ https://twitter.com/yujiyuji 【NO CUT 〜ガイアックス上田の脳内アウトプット〜】 NO CUTは、ガイアックス代表執行役の上田祐司が、自由気ままに運営する動画シリーズです。 自分の思いや発見したことが仕事になる時代に必要なこと。それは、自分の脳内をインターネット上にアウトプットすることです。 24歳に起業し、東証一部上場企業の社外取締役やアドバイザー、シェアリングエコノミー協会の設立・代表理事を務める、株式会社ガイアックス代表執行役社長 上田祐司の脳内をノーカットで配信! 上田が日々思っていることから、これからの時代を生き抜くヒントをお届けします。 YouTubeの配信・ブログ「上田祐司の[脳]置き場」での記載・Podcastでの配信しています。 【YouTubeチャンネル】 ぜひチャンネル登録お願いします! https://www.youtube.com/c/gaiaxofficial?sub_confirmation=1 【登壇者募集】 NO CUT 〜ガイアックス上田の脳内アウトプット〜では、イベントや動画に登壇いただけるプレゼンテーターの方を大募集です!ぜひご興味ある方は下記のフォームからご登録お願いします! https://forms.gle/G9oWxHrnwCsUktKA7 公式サイト: https://yujiueda.com/blog Twitter: https://twitter.com/yujiyuji ●株式会社ガイアックス概要 Gaiaxは「Empowering the people to connect 〜人と人をつなげる」をミッションに創業したスタートアップスタジオです。 人と人の思いがつながることで、互いが自然と助け合う社会へ変わっていく未来を信じ、ソーシャルメディアとシェアリングエコノミー領域を中心とした事業を展開しています。 事業を連続的に生み出すスタートアップスタジオとして、新規事業のアイディア出しからグロースまで、起業前のフェーズから私たちは徹底した支援を提供します。事業開発やエンジニアリング、バックオフィスに資金調達など、あらゆる角度からのサポートにより、若手起業家を現在に至るまで数多く輩出し続けています。さらに、既存事業部の独立を後押しするビジネスモデルや、Gaiaxを卒業された方が設立された企業や社外スタートアップへの投資育成を通じて、すでに複数の企業が上場を果たしています。 Gaiaxは事業創出を進める中において、非中央集権型技術であるブロックチェーンなどのテクノロジー活用や、ティール組織と言われる自律分散型の組織形態を通じ、一人ひとりが社会の問題を自分ごととして捉えて、使命感を持って動き、よりよい社会を実現していきます。

23 may 2022 - 7 min
episode 人を巻き込むスキルの大切さ - 起業をする上で必要となるスキル artwork
人を巻き込むスキルの大切さ - 起業をする上で必要となるスキル

起業する前段階でどのようなスキルが必要なのか、学生さんなどいろいろ悩まれることだと思います。起業後に必要となってくるスキルについてお話します。人を巻き込むことがともかく大切なので、その考え方についても触れていきます。 #起業 #スキル #巻き込み #学生起業 #ビジョン 【登壇者】 ■上田祐司 株式会社ガイアックス 代表執行役 ガイアックスでは、「人と人をつなげる」をミッションに、ソーシャルメディアとシェアリングエコノミー事業を展開。また起業家が集うスタートアップスタジオという側面も持ち、社会課題を解決するための事業づくりサポート、投資を行う。シェアリングエコノミー協会代表理事。 https://www.gaiax.co.jp/ [https://www.gaiax.co.jp/] https://twitter.com/yujiyuji [https://twitter.com/yujiyuji] 【NO CUT 〜ガイアックス上田の脳内アウトプット〜】 NO CUTは、ガイアックス代表執行役の上田祐司が、自由気ままに運営する動画シリーズです。 自分の思いや発見したことが仕事になる時代に必要なこと。それは、自分の脳内をインターネット上にアウトプットすることです。 24歳に起業し、東証一部上場企業の社外取締役やアドバイザー、シェアリングエコノミー協会の設立・代表理事を務める、株式会社ガイアックス代表執行役社長 上田祐司の脳内をノーカットで配信! 上田が日々思っていることから、これからの時代を生き抜くヒントをお届けします。 YouTubeの配信・ブログ「上田祐司の[脳]置き場」での記載・Podcastでの配信しています。 【YouTubeチャンネル】 ぜひチャンネル登録お願いします! https://www.youtube.com/c/gaiaxofficial?sub_confirmation=1 [https://www.youtube.com/c/gaiaxofficial?sub_confirmation=1] 【登壇者募集】 NO CUT 〜ガイアックス上田の脳内アウトプット〜では、イベントや動画に登壇いただけるプレゼンテーターの方を大募集です!ぜひご興味ある方は下記のフォームからご登録お願いします! https://forms.gle/G9oWxHrnwCsUktKA7 [https://forms.gle/G9oWxHrnwCsUktKA7] 公式サイト: https://yujiueda.com/blog [ https://yujiueda.com/blog] Twitter: https://twitter.com/yujiyuji [https://twitter.com/yujiyuji] ●株式会社ガイアックス概要 Gaiaxは「Empowering the people to connect 〜人と人をつなげる」をミッションに創業したスタートアップスタジオです。 人と人の思いがつながることで、互いが自然と助け合う社会へ変わっていく未来を信じ、ソーシャルメディアとシェアリングエコノミー領域を中心とした事業を展開しています。 事業を連続的に生み出すスタートアップスタジオとして、新規事業のアイディア出しからグロースまで、起業前のフェーズから私たちは徹底した支援を提供します。事業開発やエンジニアリング、バックオフィスに資金調達など、あらゆる角度からのサポートにより、若手起業家を現在に至るまで数多く輩出し続けています。さらに、既存事業部の独立を後押しするビジネスモデルや、Gaiaxを卒業された方が設立された企業や社外スタートアップへの投資育成を通じて、すでに複数の企業が上場を果たしています。 Gaiaxは事業創出を進める中において、非中央集権型技術であるブロックチェーンなどのテクノロジー活用や、ティール組織と言われる自律分散型の組織形態を通じ、一人ひとりが社会の問題を自分ごととして捉えて、使命感を持って動き、よりよい社会を実現していきます。

16 may 2022 - 6 min
episode 社内から起業できる仕組み - カーブアウトのメリットや考え方と事例 artwork
社内から起業できる仕組み - カーブアウトのメリットや考え方と事例

カーブアウトのメリットやデメリットの説明、また、事例として、Gaiaxの制度の各事業部を会社化し、その会社の株式を事業部を運営しているチームで保有する仕組み、カーブアウトオプションを説明します。若手社員の廣山さんからの質問を受けながら、詳細を紐解いていきます。 0:00:00 オープニング 0:01:34 カーブアウトとは? 0:02:41 カーブアウトのメリット・デメリット 0:07:58 カーブアウトオプションの生まれた背景 0:09:50 カーブアウトオプションの制度 0:14:35 カーブアウトを行うにあたって 0:20:23 エンディング #カーブアウト #カーブアウトオプション #オーナーシップ #分社化 #モチベーション 【登壇者】 ■上田祐司 株式会社ガイアックス 代表執行役 ガイアックスでは、「人と人をつなげる」をミッションに、ソーシャルメディアとシェアリングエコノミー事業を展開。また起業家が集うスタートアップスタジオという側面も持ち、社会課題を解決するための事業づくりサポート、投資を行う。シェアリングエコノミー協会代表理事。 https://www.gaiax.co.jp/ [https://www.gaiax.co.jp/] https://twitter.com/yujiyuji [https://twitter.com/yujiyuji] ■廣山晃也 ブランド推進室 都内国立大卒業後、ガイアックスに入社。採用マーケティングの一環として公式メディアの運用を担当しつつ、投資先のCtoC事業や法人向けオンライン配信事業のマーケティングも経験。岐阜に地方移住し、珍しい観葉植物に囲まれながら仕事をしています。 【NO CUT 〜ガイアックス上田の脳内アウトプット〜】 NO CUTは、ガイアックス代表執行役の上田祐司が、自由気ままに運営する動画シリーズです。 自分の思いや発見したことが仕事になる時代に必要なこと。それは、自分の脳内をインターネット上にアウトプットすることです。 24歳に起業し、東証一部上場企業の社外取締役やアドバイザー、シェアリングエコノミー協会の設立・代表理事を務める、株式会社ガイアックス代表執行役社長 上田祐司の脳内をノーカットで配信! 上田が日々思っていることから、これからの時代を生き抜くヒントをお届けします。 YouTubeの配信・ブログ「上田祐司の[脳]置き場」での記載・Podcastでの配信しています。 【YouTubeチャンネル】 ぜひチャンネル登録お願いします! https://www.youtube.com/c/gaiaxofficial?sub_confirmation=1 [https://www.youtube.com/c/gaiaxofficial?sub_confirmation=1] 【登壇者募集】 NO CUT 〜ガイアックス上田の脳内アウトプット〜では、イベントや動画に登壇いただけるプレゼンテーターの方を大募集です!ぜひご興味ある方は下記のフォームからご登録お願いします! https://forms.gle/G9oWxHrnwCsUktKA7 [https://forms.gle/G9oWxHrnwCsUktKA7] 公式サイト: https://yujiueda.com/blog [https://yujiueda.com/blog] Twitter: https://twitter.com/yujiyuji [https://twitter.com/yujiyuji] ●株式会社ガイアックス概要 Gaiaxは「Empowering the people to connect 〜人と人をつなげる」をミッションに創業したスタートアップスタジオです。 人と人の思いがつながることで、互いが自然と助け合う社会へ変わっていく未来を信じ、ソーシャルメディアとシェアリングエコノミー領域を中心とした事業を展開しています。 事業を連続的に生み出すスタートアップスタジオとして、新規事業のアイディア出しからグロースまで、起業前のフェーズから私たちは徹底した支援を提供します。事業開発やエンジニアリング、バックオフィスに資金調達など、あらゆる角度からのサポートにより、若手起業家を現在に至るまで数多く輩出し続けています。さらに、既存事業部の独立を後押しするビジネスモデルや、Gaiaxを卒業された方が設立された企業や社外スタートアップへの投資育成を通じて、すでに複数の企業が上場を果たしています。 Gaiaxは事業創出を進める中において、非中央集権型技術であるブロックチェーンなどのテクノロジー活用や、ティール組織と言われる自律分散型の組織形態を通じ、一人ひとりが社会の問題を自分ごととして捉えて、使命感を持って動き、よりよい社会を実現していきます。

09 may 2022 - 20 min
episode 巻組による地域の盛り上げ方 - シェアを活用した地方創生 artwork
巻組による地域の盛り上げ方 - シェアを活用した地方創生

株式会社巻組の渡邊代表をお迎えして、地方と都会との違いをベースに、地方創生の難しい点についてお伺いします。また巻組がどのような形で解決しようとしているのか、移住者や関係人口をどのように増やしているのか、またその成果についてお伺いします。 0:00:00 オープニング 0:01:24 地方の課題 0:04:50 東京と地方との違い 0:09:01 巻組が取り組んでいること 0:18:59 エンディング #地方創生 #シェアハウス #シェアオフィス #多拠点居住 #地方の課題 【登壇者】 ■渡邊享子 株式会社巻組 代表取締役 2011年の東日本大震災をきっかけに宮城県石巻市へ移住。2015年に巻組を設立。資産価値の低い空き家を買い上げ、クリエイターをターゲットとした大家業をスタート。シェアやリユースを切り口に地方の不動産が流動化する仕組みづくりを模索し、全国にRooptブランドで事業を展開中。 https://roopt.jp/ [https://roopt.jp/] https://makigumi.org/ [https://makigumi.org/] ■上田祐司 株式会社ガイアックス 代表執行役 ガイアックスでは、「人と人をつなげる」をミッションに、ソーシャルメディアとシェアリングエコノミー事業を展開。また起業家が集うスタートアップスタジオという側面も持ち、社会課題を解決するための事業づくりサポート、投資を行う。シェアリングエコノミー協会代表理事。 https://www.gaiax.co.jp/ [https://www.gaiax.co.jp/] https://twitter.com/yujiyuji [https://twitter.com/yujiyuji] 【NO CUT 〜ガイアックス上田の脳内アウトプット〜】 NO CUTは、ガイアックス代表執行役の上田祐司が、自由気ままに運営する動画シリーズです。 自分の思いや発見したことが仕事になる時代に必要なこと。それは、自分の脳内をインターネット上にアウトプットすることです。 24歳に起業し、東証一部上場企業の社外取締役やアドバイザー、シェアリングエコノミー協会の設立・代表理事を務める、株式会社ガイアックス代表執行役社長 上田祐司の脳内をノーカットで配信! 上田が日々思っていることから、これからの時代を生き抜くヒントをお届けします。 YouTubeの配信・ブログ「上田祐司の[脳]置き場」での記載・Podcastでの配信しています。 【YouTubeチャンネル】 ぜひチャンネル登録お願いします! https://www.youtube.com/c/gaiaxofficial?sub_confirmation=1 [https://www.youtube.com/c/gaiaxofficial?sub_confirmation=1] 【登壇者募集】 NO CUT 〜ガイアックス上田の脳内アウトプット〜では、イベントや動画に登壇いただけるプレゼンテーターの方を大募集です!ぜひご興味ある方は下記のフォームからご登録お願いします! https://forms.gle/G9oWxHrnwCsUktKA7 [https://forms.gle/G9oWxHrnwCsUktKA7] 公式サイト: https://yujiueda.com/blog [https://yujiueda.com/blog] Twitter: https://twitter.com/yujiyuji [https://twitter.com/yujiyuji] ●株式会社ガイアックス概要 Gaiaxは「Empowering the people to connect 〜人と人をつなげる」をミッションに創業したスタートアップスタジオです。 人と人の思いがつながることで、互いが自然と助け合う社会へ変わっていく未来を信じ、ソーシャルメディアとシェアリングエコノミー領域を中心とした事業を展開しています。 事業を連続的に生み出すスタートアップスタジオとして、新規事業のアイディア出しからグロースまで、起業前のフェーズから私たちは徹底した支援を提供します。事業開発やエンジニアリング、バックオフィスに資金調達など、あらゆる角度からのサポートにより、若手起業家を現在に至るまで数多く輩出し続けています。さらに、既存事業部の独立を後押しするビジネスモデルや、Gaiaxを卒業された方が設立された企業や社外スタートアップへの投資育成を通じて、すでに複数の企業が上場を果たしています。 Gaiaxは事業創出を進める中において、非中央集権型技術であるブロックチェーンなどのテクノロジー活用や、ティール組織と言われる自律分散型の組織形態を通じ、一人ひとりが社会の問題を自分ごととして捉えて、使命感を持って動き、よりよい社会を実現していきます。

02 may 2022 - 19 min
Soy muy de podcasts. Mientras hago la cama, mientras recojo la casa, mientras trabajo… Y en Podimo encuentro podcast que me encantan. De emprendimiento, de salid, de humor… De lo que quiera! Estoy encantada 👍
Soy muy de podcasts. Mientras hago la cama, mientras recojo la casa, mientras trabajo… Y en Podimo encuentro podcast que me encantan. De emprendimiento, de salid, de humor… De lo que quiera! Estoy encantada 👍
MI TOC es feliz, que maravilla. Ordenador, limpio, sugerencias de categorías nuevas a explorar!!!
Me suscribi con los 14 días de prueba para escuchar el Podcast de Misterios Cotidianos, pero al final me quedo mas tiempo porque hacia tiempo que no me reía tanto. Tiene Podcast muy buenos y la aplicación funciona bien.
App ligera, eficiente, encuentras rápido tus podcast favoritos. Diseño sencillo y bonito. me gustó.
contenidos frescos e inteligentes
La App va francamente bien y el precio me parece muy justo para pagar a gente que nos da horas y horas de contenido. Espero poder seguir usándola asiduamente.

Disfruta 3 días gratis

4,99 € / mes después de la prueba.Cancela cuando quieras.

Podcasts exclusivos

Sin anuncios

Podcast gratuitos

Audiolibros

20 horas / mes

Prueba gratis

Sólo en Podimo

Audiolibros populares