
Bluehour JP
Podkast av Bluehour JP
Bluehour JPは「宵 (よい) を感じる」をコンセプトに、夕暮れ刻の美しい空や街の風景を眺めながら、これからの働き方、企画そしてデザインをテーマにゆるく語らうポッドキャストです。毎週1本程度更新していきますので、リラックスタイムのお供に、コーヒーやお酒を片手に気楽に聞いていただけると幸いです。
Tidsbegrenset tilbud
3 Måneder for 9,00 kr
Deretter 99,00 kr / MånedAvslutt når som helst.
Alle episoder
10 Episoder
Bluehour JP 第8回目は、前回に引き続きゲストにプロダクトデザイナーの亀井 敬太さんをお迎えし、柳葉包丁、デュポンのガスライター、RIEDELのO TO GOというグラスを題材に「余白のあるデザインとは何か?」について語りました。

Bluehour JP 第8回目は、前回に引き続きゲストにプロダクトデザイナーの亀井 敬太さんをお迎えし、松林図屏風にに関する小話を皮切りに、各自思い入れのあるプロダクトを紹介しながら、"使い手を成長させてくれる道具"とはどの様なものか、プロダクトデザインにおける余白とはどの様なものかについて語りました

Bluehour JP 第7回目は、ゲストにプロダクトデザイナーの亀井 敬太さんをお迎えし、多様化するデザイン領域やグローバル市場を意識したデザインのあり方について語りました。

Bluehour JP 第6回目は、DIYパーツブランド "LABRICO -ラブリコ-" の魅力を紹介しながら、COVID-19を契機としたDIYやインテリア市場の変化について考察しました。

Bluehour JP 第5回目のテーマは「キャリア形成」。専門的なスキル獲得やT字型人材の重要性が叫ばれて久しい中、興味範囲が広い人やジョブローテーション型の組織に所属している人がどのようにキャリアを考えるべきかについて語りました。
Tidsbegrenset tilbud
3 Måneder for 9,00 kr
Deretter 99,00 kr / MånedAvslutt når som helst.
Eksklusive podkaster
Uten reklame
Gratis podkaster
Lydbøker
20 timer i måneden