
INTERVIEW | 大竹伸朗
Podcast von AMBIENT KYOTO 2023
Nimm diesen Podcast mit

Mehr als 1 Million Hörer*innen
Du wirst Podimo lieben und damit bist du nicht allein
Mit 4,7 Sternen im App Store bewertet
Alle Folgen
1 Folgen
ブライアン・イーノからの影響を度々公言している現代美術家の大竹伸朗さん。「自分が考えるアートとアンビエントはとても似ている」と語る、その真意とは? [大竹伸朗 プロフィール] 画家。1955年東京生まれ。1979年より作品発表を開始。回顧展「大竹伸朗 全景 1955-2006」(2006年)、「大竹伸朗展」(2022〜23年、東京国立近代美術館・愛媛県美術館・富山県美術館を巡回)をはじめ、個展多数。国内外の企画展や国際芸術祭にも数多く参加。「既にそこにあるもの」「ナニカトナニカ」など著書多数。ノイズ系音楽ユニット「JUKE/19.」のメンバーとして多くのアルバムをリリース。2014年芸術選奨文部科学大臣賞受賞。 https://www.ohtakeshinro.com/ [AMBIENT KYOTO 2023について] 伝統と革新が息づく世界的文化都市・京都の叡智と共に創造する、アンビエントをテーマにした世界最高峰の視聴覚芸術の展覧会<AMBIENT KYOTO> 大成功を収めた昨年2022年の第一回目に続き二回目となる『AMBIENT KYOTO 2023』は、日本が世界に誇るアーティスト、坂本龍一、高谷史郎、コーネリアス、バッファロー・ドーター、山本精一、朝吹真理子による作品が出展されます。 会期:2023年10月6日(金)〜12月24日(日) *休館日:11月12日(日)、12月10日(日) 詳しくは:ambientkyoto.com